-<□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□>-
キーボードでマウスをしてみる
KBMOUSE.x
ver 0.01
Copyright 1997 TNB製作所
-<□■□ これは □■□>-
マウスを繋いでいない時、ふとマウスが必要になったこと、ありませんか?(え?
ない?!)
完全にマウスの代わりには(操作性の関係から)なりませんが、ちょっとした作
業が出来るように、キーボードで動かすマウスのエミュレータを作ってみました。
補)X68 のマウスをはずしている場合、そのままでは KBMOUSE.x
は機能しません。TMS.x か NOXMS.x を併用して下さい。
T-EXTENSION MOUSE CALLに対応しています(TMS.x同梱ファイルを参照のこと)。
TEMCALL のマウスID は
5 : キーボード仮想マウス
となります。
-<□■□ 実行 □■□>-
使用法:KBMOUSE.x [switch]
/R ・・・・ 常駐解除します。
常駐は極力常駐物の最後の方にお願いします。
常駐後、[SHIFT]+[かな] でマウスモードに入ります。マウスモードの
間、キー入力は一切出来ません。
カーソルキーで移動、[XF1][XF2]or[Z][X] がそれぞれマウスのボタン
の働きをします。[OPT1]or[C] を押していると移動がゆっくりになります。
マウスモードの時、[かな]キーを押すことで本のキーボードに戻すこと
が出来ます。
マウスモードの時は[かな]と[ローマ時]の LED が点滅します。
-<□■□ 注意 □■□>-
TNB製作所は KBMOUSE.x の著作権を保持しますが、フリーウェアで転載は自由で
す。ただし同梱ファイルの変更はしないで下さい。
TNB製作所は この KBMOUSE.x によるトラブルは一切責任を負わないものとしま
す。個人の責任において使用して下さい。
バグ、トラブルの御報告はぜひお願いします。出来る限り対処、対応していきま
す。
-<□■□ 使用ツール □■□>-
* SUPERED.X ver 1.18 T.Nishikawa氏作
* has.x ver 3.08 YuNK氏作
* hlk.x ver 3.01 SALT氏作
* 98MOUSE.x ver 0.51 TNB製作所
==========================================================================
'97
9/ 6(土):キーボードでマウスエミュ、長年の構想が今。二時間で終わり。
SCTKEY の相手の方にこれを登録しておくことで、とりあえず、
相手のマウスも操作出来るようになった。でもメイン機で LED
が点灯しないのでどっちのモードか判りにくいね ^^;
ver 0.00
9/ 8(月):マニュアルの追記。[Z][X][C] でも操作出来るようにした。
[OPT1] の機能を逆にした。
ver 0.01
==========================================================================
>