ふろっぴU君のためのページ

これは X68000 のエミュレータに接続する FDD コントロールユニットです。別途FDドライブを用意する必要があります。現在開発中です。

X68000 のエミュレータのホストマシンに USB で接続し、5inch FDD とケーブルで接続することで、X68000 実機の FDD で使えていた、5inch フロッピーディスクがエミュレータでも使えるようになるものです。プロテクトのかかったゲームでも起動できます。

 

●特徴

・ふろっぴU君を接続して設定すると、実際の 5inchフロッピーディスクが認識され使えるようになります。

・FDC 互換なので、X68K 標準の IOCS で動かすことが出来ます。もちろんブートもできます。また、9SCDRV なども使用可能です。

・エミューレータ内包の仮想 FD との共存は出来ません。

・速度は実機に比べ 1/2 ぐらいになります。

 

●制限

・実機の X68000 でご利用いただけたすべてのゲームを起動できること対応を目的としていますが、すべてが動く保証は出来ません。

・現在、XM6 v2.06 を改造したもの(XM6t)、X68000 Z HE のみ対応しています。

 

●FDD接続パターン例

 ふろっぴU君単体では 5inch フロッピディスクは読めません。別途ドライブになるものが必要です。

 A  サンプル
 B  サンプル
 C  サンプル
 D  サンプル

●バージョン確認

Windows 等に接続し、エミュレータを起動せず、Teraterm などターミナルを開き、該当するポートをオープンし、「v」を送信することで、バージョンが返信されます。

 

    ◎評価環境

XM6 ver 2.06改 XM6t ver 2.0.6.12 じょいぽーとU君、すかじーU君改、ふろっぴU君、対応バージョン(取り扱い注意)

マニュアル   ダウンロード(478KB)

    ◎入手関係

BOOTH  お買い物ぅ

現在開発中です。
戻る